fc2ブログ

オリンピックより熱い夏( ^ω^)・・・


こんにちは
生活支援コーディネーター 小野です

今年の夏は自国でオリンピックの開催があり、一生に一度、もっともっと楽しみたかったけれど、コロナに勝たなければ。。。


公民館にお邪魔すると、オリンピックの話が必ず聞かれ、みんないきいきしています!

この猛暑と闘いながら、皆さんで集まり、何気ない声掛け

「今日は医者だど~」  「公民館さ一緒来ようと思って電話した~」

「暑くて早く来て公民館の窓開けねばね~」  「まだの~ (@^^)/~~~」と ・・・・たくさんの声掛けが聞かれます。

「みんなで集まろう」  「なんかしよう」  という気持ちが、

オリンピックを観ているより、熱く感じることが多くありました。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

〈大山地区〉
勉強熱心な皆さん( ^ω^)・・・ここはサロンです。

日本調剤鶴岡南薬局 管理薬剤師さんより来ていただき、お薬のお話をして頂きました。

血圧の薬のこと・・・ 家族の薬の飲み忘れのこと・・・

たくさん質問も出ました。

image1.jpeg



「体操したい~」  ( ^ω^)・・・ ここは老人クラブです。

23 - コピー

健康課の保健師さん、包括の看護師さん、社協さんも一緒に行き、熱中症に気を付けよう!!!のお話もしていただきました。


後日 いきいき百歳体操の体験 ( ^ω^)・・・

今度は老人クラブだけではなく、「体操しよう~」 「集まろう~」と地域の方にも声をかけてくださり・・・

地域のケアマネジャーさんも一緒に体験

長寿介護課から保健師さんに来ていただき、いよいよ いきいき百歳体操の体験です。

IMG_1057_20210807114529f2e.jpg

ケアマネさん 「結構きついの~ ( ´∀` )」 

『通いの場』 にいろいろな方に参加を促してもらいたいです(っ*^ ∇^*c)

 暑中お見舞い申し上げます。

大変暑い中、また違うサロン( ^ω^)・・・に、
長寿介護課から保健師さんが来てくれました。 

畳に座ったままでもできる体操を、みんなで楽しくお話を聞きながら頑張りました。

IMG_1031.jpg

「いきいき百歳体操やりたい・・・」

いつかきっと週1回集まって、いきいき百歳体操ができますように・・・


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

〈西郷地区〉
ここはとても地域の支え合いが感じるところです ( ^ω^)・・・

若い方も高齢者の方もそろって、一緒に健康課の保健師さんの「ロコモ予防、こころの健康」のお話を聞きました。

IMG_0919.jpg

 次の日は猛暑の中、いきいき百歳体操体験です!
 連日集まっていただき、皆さんの熱い熱気で、熱中症を心配しながらも、
私が元気をもらっていました

3

ケアマネさん、何度も地域に来てくれてありがとうヾ(o´∀`o)ノ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

〈加茂地区〉
ここは加茂サロン( ^ω^)・・・
今回は健康課保健師さん、駐在所さん、社協さん、地域のケアマネさん 包括主任ケアマネさん・・・

ミニミニ認知症カフェかな

IMG_1071.jpg

保健師さんの認知症予防のお話、みんなで脳トレゲーム・・・ 
私が一番引っかかってしまいましたが、楽しい時間でした

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 この夏一番の活動は・・・・
大山地区・西郷地区の女性の民生委員さんが集まり、いきいき百歳体操体験をしてくれたことです

毎日とても熱い熱気に包まれ、パワーをたくさんいただき、熱い夏になっています


☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆

鶴岡西地域包括センター
 住所:鶴岡市友江町2番18号 
 TEL :0235-35-0300
e-mail:sion-houkatsu@theia.ocn.ne.jp

☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*        

| 鶴岡西地域包括支援センター ブログホーム |

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

▲TOPへ