fc2ブログ

*(*´∀`*)*  あちこちで花が見ごろ・・・


こんにちは
生活支援コーディネーターの小野です。

あっちぇの~  私は暑がり・・・ 寒がり( ^ω^)・・・


1か月前にちょうど天気が良く、みんなで写真撮影しました。
藤の花が咲き見ごろ・・・

職員集合写真2
|д゚)チラッ
せっかくなので自己紹介。 
顔だし・・・(*´~`*)

右から
主任介護支援専門員  佐藤奈保子
看護師         伊藤ゆかり
所長・社会福祉士    佐藤瑞紀
生活支援コーディネーター 小野マリです。


大山・西郷・湯野浜・加茂地区の高齢者の総合相談窓口として、
鶴岡市より委託を受け10年目になりました。


☆介護保険や認知症、医療や福祉に関するご相談
☆認知症サポーター養成講座・介護予防講座の開催
☆『通いの場づくり』のお手伝い  など・・・

どうぞお気軽にご相談ください゜。°。°。°。°



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

 先日西郷地区へおじゃましてきました。

西郷農林活性化センターで、さつき盆栽展を開催。
初めて見ました・・・ 

さつき愛好会のみなさんは男性・・・ お酒がないのに集まるってすごい!!

きれいなさつきに感動・・・ 
花の部・・・樹形の部など、何年かけて手入れをしているのだろう・・・

ずっと眺めていたい・・・

素敵でした☆彡

全体


ちょうどその日は同じ場所で、
健康長寿体操をしている皆さんが展示会に足を運び・・・

西郷地区の高齢者さんの活動的なところを、たくさん見させていただくことができました。

さつき全体


お茶のみ場を作ってくれたのも男性の方たち・・・・

さつき愛好会会会長

初めておじゃまさせていただいたのに、「お茶のんでいかねか~」と
声をかけていただき、体操帰りの方たちともお話ができました。


昨日はグランドゴルフの練習風景を見ることができ、
今日は老人クラブの軽スポーツ大会・・・
皆さん活動的です*(*´∀`*)* 


身近なところで介護予防・地域の支え合いができていると感じました。


コロナに気を付け、ココロもカラダも健康に!(^^)

今年は歩いて行けるところで、いきいき百歳体操ができ、
もっともっと皆さんがいきいきと過ごせるように、お手伝いしていきたいです




☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆

鶴岡西地域包括センター
 住所:鶴岡市友江町2番18号 
 TEL :0235-35-0300
e-mail:sion-houkatsu@theia.ocn.ne.jp

☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*        

| 鶴岡西地域包括支援センター ブログホーム |

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

▲TOPへ